1.人との共生
-
オーダーメイド × 共創
お客様一人ひとりの体型・個性に寄り添い、共に創り上げる服。
-
職人と未来をつなぐ
機屋や縫製職人と協力し、伝統技術を次世代へ継承する仕組みを構築。
-
ストーリーの可視化
素材の背景、職人の想いを伝え、服が生まれる過程そのものを価値に。
「布工房 DEN のすすむみち」×SINIC 理論 〜共生と進化のデザイン〜
私たちは、人・技術・文化が共鳴し、進化する場としてのファッション を創造します。
伝統技術と最先端の発想を融合させ、衣服を通じた「共生の循環」を生み出します。
オーダーメイド × 共創
お客様一人ひとりの体型・個性に寄り添い、共に創り上げる服。
職人と未来をつなぐ
機屋や縫製職人と協力し、伝統技術を次世代へ継承する仕組みを構築。
ストーリーの可視化
素材の背景、職人の想いを伝え、服が生まれる過程そのものを価値に。
素材革命
ホームスパン・富士吉田・尾州などの伝統素材を新しい思いと技術で進化させ、唯一無二のテキスタイルを開発。
ステナブルなものづくり
長く愛される服を作ることで、流行に左右されない持続可能なファッションを提案。
共生の経済圏
作り手・売り場・買い手がWin-Winの関係を築き、アパレルの新たな価値基準を創る。
体験価値の提供
服をただ「買う」のではなく、「参加する・体験する」ものへ。オーダーメイドのプロセスを楽しむ場を提供。
100年続くものづくり
「ワクワクを100」とともに、時代を超えて愛されるデザインを追求。
SINIC理論の視点を取り入れることで、布工房 DENの使命が「服を作る」から「社会と共鳴し、進化する場を作る」へと拡張されます。「共生 × 進化」をキーワードに、単なるオーダーメイドではなく、文化・技術・社会をつなぐブランド へと昇華するイメージです。
SINIC理論の本質は、社会・技術・人間が相互に影響し合いながら循環的に進化するという考え方です。
ATELIERDEN
〒526-0059 滋賀県長浜市元浜町 14-24
TEL:0749-62-2932FAX:0749-62-2932
KITAYAMA CLOTHING
〒529-0403 滋賀県伊香郡木之本町杉本 103
TEL:0749-84-0513FAX:0749-83-0513